てぃーだブログ › いつか沖縄へ・・・ › 沖縄deごはん › 「楽園の果実」の新メニュー

2006年02月23日

「楽園の果実」の新メニュー

「楽園の果実」の新メニュー

宮古島へ行ったら、必ず立ち寄るお店。
今回も、もちろん行きましたよー^^
フライトまであと数時間、帰りたくない気持ちを抑えて最後のお楽しみ。

いつもなら迷わず宮古牛ステーキ丼を選ぶところなのですが、
新しいメニューが出来たという情報をゲットしたので早速頼んでみることに。

「島鶏の琉球デュカソテー」

うまーい!トマト味のソースをベースに色々な香辛料がミックスされた
琉球デュカをまぶしてソテーされたお肉はジューシーで柔らかい。
しかもボリュームたっぷり♪
相方くんにあげる間もなく、一人で黙々と完食してしまいました。
うーん、思い出してもヨダレが・・・(笑)
前回おみやげに買って帰ったデュカですが、パンにつけて食べてみた
くらいで、まだ美味しい使い道を知らなかった私ですが、これは応用
できそう♪魚にまぶしてもよさそうですねー。

「楽園の果実」の新メニュー

プラス250円で、飲み物と豆腐プリンが付きます。
プリン自体の甘みを抑えてあり、黒糖シロップの甘さが生きてました。
これもみるみるうちに完食(笑)

帰り際のレジで、オーナーの奥様に「何回かいらしていただいてますよね?
お見かけしたことがあるんですが。。。」と尋ねられました。
そうですね、そういえば昨年は立て続けに行きましたからねー^^;
どうやら島に住んでいると思われていたようです(笑)
しばしお話させていただき、今年のマンゴーの出来栄えもバッチリ聞いて
きました。どうやら豊作みたいですよ♪


同じカテゴリー(沖縄deごはん)の記事
ある日のランチ。
ある日のランチ。(2014-03-30 13:08)

Jack's Steak House
Jack's Steak House(2011-11-15 15:46)


Posted by はぴこ at 21:55│Comments(15)沖縄deごはん
この記事へのトラックバック
はぴこさんのところでも紹介のあった「楽園の果実」で琉球デュカを購入してきましたよ^^v琉球デュカを使った料理は「手抜きなごはん」にアップしますよぉ~って・・・何を作るかな...
琉球デュカ(調味料)【南の島で遊ぶ-離島編-】at 2006年03月14日 13:21
この記事へのコメント
うわ~~。見るだけでよだれが・・・・。
絶対食べたいよ~~~。鶏肉大好き!!

「楽園の果実」には、マンゴージャム買いにいかねばならぬので、
その時に、是非とも食したいと思いま~~す!!

マンゴ~のできばえもバッチリなんですね。4月じゃまだ早いけど・・・(>_<)
マンゴ~食べたいよ~~~。

それにしても、さすが、はぴさん。もうすっかり、「顔なじみ」に
なっちゃってるんですね♪
Posted by arare at 2006年02月23日 22:50
へー、その「琉球デュカ」?とやら、
新発売の香辛料かなにかですか???
見たことないような気がする・・・

記事アップ よろしくです!
ぽうちゃん アップしましたよ♪
Posted by 南島中毒 at 2006年02月23日 23:10
ここ、知ってます。去年行ったときに近くに行ったのですが、一緒に行った人たちが疲れてて、行けませんでした。うひーん。私は行きたかったのです。(はぴこさんのブログでも前も記事にされてたし)おいしそう!次は絶対行きます!
Posted by きじむな~ at 2006年02月23日 23:49
お肉美味しそうだね、いい香がしてきそうです。
来月10カ月ぶりに本島へ参ります。
うちの旦那様は初島なんで、私的には宮古か久米まで渡りたかったのですが旦那様が一杯一杯になってしまうので本島のみにしました。私にとって初フリープランで、今までは観光つきで行っていたのです。なんかオススメのお食事処ってありますか。よかったら教えていただけますか(^▽~) 宿泊場所は恩納村です。
Posted by Qoo at 2006年02月24日 08:24
arareさーん、私も鶏肉大好き~^^
これは美味しかったですよー♪ヘルシーですし・・・
是非、ご賞味下さい!

もしかしてマンゴージャム、常備品ですか?
賞味期限が意外と短いのであっという間に無くなって
しまいますよね。

マンゴー、通販でも買えるみたいなので私も
時期が来たら早めに申し込もうと思っています^^

4月、楽しみですねー♪
Posted by はぴこ at 2006年02月24日 19:57
南中さん、デュカは宮古島の新しいヒット商品ですー。
近いうち、写真を載せますね♪
Posted by はぴこ at 2006年02月24日 19:58
きじむな~さん、近くまで行ったのに行けなくて残念でしたね(T-T)
もしかして中に入れば疲れも取れたかもしれないのに(笑)
そうですね、そういえばこのブログで何回も書いてますねー。
それだけお気に入りなのです♪次回は是非!
Posted by はぴこ at 2006年02月24日 20:01
Qooさん、いよいよ来月は本島へ行かれるのですね♪
蝦夷の地からだと、余計に暖かく感じますね、きっと^^
(いえ、暖かいを通り越して暑いかも^^;)

本島でもオススメどころは沢山ありますよー!
どんなジャンルがいいですか?
恩納村の近くだったら、ステーキハウスJAMなんていいかも♪
カーサ・ラティーダというおしゃれなイタリアンのお店も
あります。
あとは「なかむらそば」も美味しいですよ。

レンタカーがあるなら、少し足を延ばして名護の「大家(うふや)」が
おすすめです。古民家で食べる定食は美味しいし、沖縄初訪問の
ダンナさまの入門編として最適かも^^

沢山ありすぎて書ききれないですー^^;
Posted by はぴこ at 2006年02月24日 20:13
はぴこ様ありがとさんです。
「なかむらそば」は雑誌に載っていて良さそうだなって思ってました。はぴこ様のご推薦で行ってみることに決定しました(決定というか自分で勝手に)。

そうですね、こっちはまだ雪があるし、気温もココ最近は少し暖かくてそれでもプラ1℃くらい。さむければマイナ7℃とか。気温差に風邪引きそうです。
ブルシーのアイス沢山食べるぞー!!
Posted by Qoo at 2006年02月24日 22:42
Qooさん、楽しんで来て下さいねー^^
ダンナさまを沖縄のトリコにしてしまいましょう♪
美ら海水族館へは行かれますか?

それにしても、そちらはまだ暖かくても1℃ですかー( ̄◇ ̄;)
方や沖縄は20度超。
日本が縦に長い国だということを実感しますねー。
Posted by はぴこ at 2006年02月25日 14:34
新メニューだ!
行かなきゃ!!
今回も、もちろん行きます!
Posted by millz at 2006年02月26日 10:28
millzさん、もうじきですね~!ワクワク^^
いつもステーキ丼な私ですが、今回は新しいのにチャレンジして
みました!millzさんは何を食べるのかなー?
Posted by はぴこ at 2006年02月27日 11:06
ごぶさたしてます^^;
気になってた「琉球デュカ」購入してきちゃいましたよ^^

食べるのがすごく楽しみ♪
Posted by nyao at 2006年03月14日 13:24
nyaoさん、ご無沙汰ですー!
今は2種類あるんですねーHotと普通バージョン。
何かレシピを思いついたら教えて下さいねー^^
Posted by はぴこ at 2006年03月14日 14:11
「島鶏の琉球デュカソテー」・・・無かった・・・。(/ー ̄;)シクシク
Posted by えみんちゅ at 2006年04月29日 00:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。